eriie's room

読んだり、観たり、行ったり、参加したり、会をひらいたり、いろいろの記録。

読書会を開催しました*水曜日の読書会2017.Mar『とはずがたり』

 

3月の水曜日の読書会、「とはずがたり」で開催しました。

 

古典を読むなんて、本当に久々で、「ひしめく」「あさまし」「あはれ」「むつかし」とか、高校生で古典を習ったときには特になんとも思わなかった古文単語が、今も現代に残って伝わっていることの深遠さにくらくらします。

 

初めに、相対立する二つの感情がある、との感想からスタート。 

 

・あこがれとうらやましさ
・あほらしさと怒り
・同情と共感

 

そして、作者の胸中は身近に感じながらも、当時の女性がどんな暮らしをし、どんな時代認識があり、なにが常識とされる中で、これを書いたんだろう?と、皆で思いをはせました。

  

一夫多妻制の世の中なんて、とも思うけれど、それは、生まれてくる赤ちゃんの死亡率も高く、出産した女性の5人に1人は無くなっていたりする背景があることや、重婚もままあったりしたこと。

 

そもそも現代の結婚は恋愛をベースにしたロマンティシズムありきだけれど、実は人間の実態はそうでもなくて、もっとプリミティブなんじゃないかとか、

 

いつもいつも座って庭をながめている毎日で、部屋の中では膝で歩き、視線はいつも子供の目線ぐらいの高さで、外出で正式な衣装で外出するときには重たすぎて人の手を借りねばならず、自分の身体がいったいどこまでが自分なんだろう?って感じだったんじゃないかとか、

 

お姫様って、友達いなかったんだね、宮仕えしてる女房達の方が楽しそうだし、実は出家しちゃった方が楽だったんだ、とか。

 


ミステリハンターな気分で、あれやこれや妄想しました。

 

 

現代とは違う環境や習慣や思考を想像しつつ、二条さんの愛すべき人となりを味わう、そんな会だったのかな。

 

参加者さんの後日のツイートより。

 

f:id:eriko_oym:20170324113656j:plain